お知らせ
すべての講習会の申し込みは下記の通りにお願いします
当会雑誌「PNFリサーチ」について
PTの専門理学療法士の新規申請要件もしくは,認定・専門理学療法士更新点数・更新の際の要件に論文業績申請がありますが,「PNFリサーチ」は「和文雑誌 医中誌Webに収載されている協会が指定した雑誌」に該当します.
また,OTの認定作業療法士の資格認定の要件に,臨床実践報告(
当会はOT協会の基礎ポイントの団体です
当会は日本作業療法士協会の「生涯教育制度基礎ポイント対象の他団体・SIG等」に該当致します.講習会を受講し,OT協会にポイント申請される際には,修了証をご利用ください.
よくある質問の日本PNF学会の見解
中枢神経疾患に対する抵抗量について
本学会では,Kabat、Knott、Vossによって構築されたPNFを踏襲するため,抵抗量は「最大抵抗」である.
PNFマニュアル第3版p15(2011年5月15日改訂)では「現在のPNFでは最大抵抗は中枢神経疾患の筋緊張を増大させることから,患者に応じた適正な抵抗に変化している.」と記載がされていた.
しかし,PNFマニュアル第3版第2刷(2012年8月20日)においては,同頁に「脳卒中のような中枢神経疾患でも同様である(脳卒中のような中枢神経疾患でも最大抵抗を加えるの意味)」と訂正している.
関連リンク
医学文献検索サービス「メディカルオンライン」で,日本PNF学会会員の特典として,当学会機関紙「PNFリサーチ」の無料閲覧サービスが可能です.
入会時にID/PWをお知らせします.ID/PWは毎年変わりますので,変更時にお知らせします.